
1. 初夏のグラニーバッグ
20×30×8センチ
12,000円(税抜)
外側の透ける素材と内側のプリントの組み合わせが、光の具合によって微妙に表情を変化させていきます。
見た目も持った感覚もともに軽やかなバッグです。
素材の中を通り抜ける光、吸い込まれて佇む光、そして投げ返される光・・・
光と素材との出会いによって彩られ、時間の経過と共に変化していく作品の豊かな表情をお楽しみ下さい。
20×30×8センチ
12,000円(税抜)
外側の透ける素材と内側のプリントの組み合わせが、光の具合によって微妙に表情を変化させていきます。
見た目も持った感覚もともに軽やかなバッグです。
15×25×10センチ
28,000円(税抜)
ざっくりとした麻にほどこされたプリントのあいまいさの中から赤を引き出し、革、グログランリボンで反映させ、最後はチェーンでハードにまとめました。
自分にとって、ひとつ新しい世界が見えたと思える印象的な作品です。
14×14×8センチ
9,000円(税抜)
希少なグリーンのレースの透け感が幻想的。持ち手の金具が外れるので、アクセサリーのようにバッグに付ける ことができます。
22×32×10センチ
40,000円(税抜)
レシピあります
ヴィンテージの麻テープを使って大きく花を描き、ヴィンテージビーズやスパングルで輝きを添えました。
名前のとおり初夏の若い草花の香りが感じられるさわやかなバッグ。
24×32×12センチ
38,000円(税抜)
麻、レース、貝ボタン・・・ベージュと白の夏素材が縦横に交わって生まれるナチュラルなグラデーションは和洋を問わず、夏の装いをさりげなくひきたててくれます。
真ん中に仕切りのポケットが付き、機能性も兼ね備えたトートバッグです。
40×30×12センチ
28,000円(税抜)
コーヒー豆が入っていた麻袋のロゴを生かし、そこに使い古したヴィンテージプリントのテーブルクロスの柄を 切り取ってアップリケしました。麻袋との間に影のようにチュールを挟んでいます。
使い込んだものが生まれ変わってふたたび輝きだす喜びがバッグからいきいきと伝わってきます。
30×35センチ
38,000円(税抜)
フランスの古い麻袋(おそらく小麦が入っていたのでは?)をバイアステープ状にカットし、帽子をつくるように ぐるぐると縫い留めていきました。砂のような艶消しの世界にゴールドのスプレーを吹きかけ、内側に薔薇色の シルクの内布を付けることで、クールな華やかさをそえます。
30×40×12センチ
38,000円(税抜)
北欧生地の古い見本帳を入手しました。きっちりと織り込まれた正確な柄と抑えた色調にお国柄を感じます。
色合わせとピッチが少しずつ違うストライプに革を合わせてトラディショナルな雰囲気のショルダーバッグに仕立てました。
15×180センチ
18,000円(税抜)
ダブルガーゼを使い、即興的な彫刻のような薔薇をめぐらせた、シックでありながら、独特の存在感を感じさせてくれる心地よいストールです。
不定形
38,000円(税抜)
ヴィンテージシルクオーガンジーに松葉のように細いヴィンテージビーズを刺繍して、玉虫色のシルクオーガンジーを裏打ちした、はかなく、そして限りなく贅沢なストールです。
30×140センチ
38,000円(税抜)
手の中をすり抜けてしまいそうなほど薄いシルクシフォンやレース、そこに着物地やアジアの布を組み合わせたエキゾチックなデザイン。緻密な計算によって表と裏のそれぞれの透過性が生きるように生地を合わせています。
100×100センチ
80,000円(税抜)
モチーフレースを透ける素材にひと針ひと針縫い留めて、色や生地の質感が微妙に違うベージュの中に嵌め込んでいきます。時間の流れの中で見え隠れするレースの輪郭や生地の地模様を見つめる時間の贅沢を味わってほしいと思います。