
1. ベークライトの口金を
使ったバッグ
30×40センチ
58,000円(税抜)
飴色のフレームにリザードの型押し風の彩色がされたベークライトの口金。
これだけボリューム感のあるものが手に入る機会はなかなかないので、デザインは慎重に進めます。
織り糸の光沢が微かに残る布にたっぷりのギャザーとタックをとって輝きを呼び起こします。
繊細なヴィンテージビーズの刺繍で品よくきらめきを添えました。
30×40センチ
58,000円(税抜)
飴色のフレームにリザードの型押し風の彩色がされたベークライトの口金。
これだけボリューム感のあるものが手に入る機会はなかなかないので、デザインは慎重に進めます。
織り糸の光沢が微かに残る布にたっぷりのギャザーとタックをとって輝きを呼び起こします。
繊細なヴィンテージビーズの刺繍で品よくきらめきを添えました。
140×20センチ
60,000円(税抜)
細い糸で織られた草木染めのアジアンシルクの静かなグラデーション。
合わせるのはさらに繊細なアンティークレース。
素材のやわらかさを消さないように、小さなビーズをつけながら縫い留めていきました。
27×38センチ
39,000円(税抜)
古いレースのほつれた箇所を切り揃え、モチーフにそって切り取ったあと、市松状に並べました。
空色を背に羽ばたいていく蝶のような軽やかさ。
籐のハンドルがリゾート地にいるようなリラックスした気分を感じさせてくれます。
30×40センチ
50,000円(税抜)
ふっくらとした織り地に合わせて、バルーンスカートのような形を考えました。
革持ち手との間にチェーンをはさみ、アクティブなスパイスを効かせます。
40×20×10センチ
39,000円(税抜)
かつてゆっくりと時間がながれていた時代には、こんな花柄のテーブルクロスが掛けられ、窓枠はこんな色でペイントされていたのではないかしら、と思いながら素材を組み合わせていきました。
自分の中にある、古きよきアメリカのイメージです。
32×32センチ
16,000円(税抜)
サンドベージュのデニムをキャンバスに、ハギレやレースで即興的に描いていく、粗削りだけれど、その瞬間の空気がふっと伝わってきます。
32×32センチ
14,000円(税抜)
32×32センチ
16,000円(税抜)
13×4センチ
6,800円(税抜)
夏の大人のリーディンググラスケース。どんなシーンでも美しさを大切にする方のために。
9×13センチ
(レース)12,000円(税抜)
(その他)9,000円(税抜)
小さめのバッグにも楽におさまるハーフサイズのお財布。
ヴィンテージテキスタイル、小紋などこだわりの素材を使っています。
30×50×10センチ
39,000円(税抜)
まるでレースの見本帖のような贅沢なバッグ。
ボタンホールがベルトの2か所についており、留め方によってベルトの長さが変えられます。